2008年4月12日
言葉というのは難しく、特にお客様に対して何かを伝える時に、思わず知らず方言が出てしまったり、逆に二重敬語三重敬語になってしまったりすることはよくあります。
「させていただきます症候群」なるものがあるそうで、なんにでも語尾に「させていただきます」「させていただきました」とつける人が最近は多いそうです。
妙にへりくだっている感じがしますが、へりくだっているだけに安心できるのでしょうか…
と、自分は関係ないかのごとく書いていますが、実は私本当にこの言葉を多用していました。今もしているかもしれません。
自分の心が過度にへりくだりすぎているのかもしれません
どんなに丁寧な言葉を発しても、そこに込められた言葉は相手に伝わるもので、人を不快にすることはとても簡単です。
美しい言葉…難しいですが、少々間違っても、心を込め、相手の心に気持ちよく美しく響く言葉を発していきたいと思います。
(次の記事) 今週の主な動き
(前の記事) 福岡県倫理法人会活力朝礼コンクールの案内
コメントを残す